電子レンジだけで簡単栄養主菜!
生後9か月以降の鉄分が不足しがちな赤ちゃんへ、ひじきたっぷり栄養たっぷりのメインおかずを紹介します。
これだけで栄養バランスバッチリ♪
▼作り方・対象月齢・保存方法は▼
【レンジで簡単栄養主菜☆巾着鶏がんも|How to make tofu mixed with vegetables and chicken for baby】
《材料》4cm大茶巾3つ分
がんも
・木綿豆腐 1/4丁(約75g)*クッキングペーパーに包んでレンジで2分加熱する。
・鶏胸ひき肉 30g
・枝豆 15g(20粒分)*刻んだものを10秒チン
・にんじん 15g(輪切り1cm分) *みじん切りしたものを10秒チン
・片栗粉 大さじ1
あん
・だし 50cc
・醤油 小さじ1/4
・水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1/2+水小さじ1
《作り方》
1. ボウルに、がんも用材料を入れ、手でこねる。お好みの大きさにラップに包んで茶巾型にする。
2. お皿に乗せて、レンジで1分30秒加熱する。
3. 耐熱容器にあん用材料を入れ、混ぜ、30秒加熱する。あんをがんもにかけて、完成!
〔対象〕
離乳食後期以降(生後9か月以降)のお子さまに食べていただけます。
※ 上記のレシピは、特定のアレルギー体質を持つ場合、アレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
"いいね" と思ったら 是非"シェア" お願いします♪
作ってくださったら、コメント欄にてお写真と一緒に是非教えてくださいね☆
レシピリクエストもお待ちしております★日頃の食事にまつわる悩みも是非教えてください!